
そういえば最近、食に対しての欲望が薄くなっている。家での食事

の際、ゆっくりと座ることが出来ていないんだなぁ。
まだ幼い娘二人は、食べさせてあげたり、こぼしたものを拾ったり、食べてる最中の手助け、食べた後のテーブルや椅子の拭き掃除に手がかかるから、やっぱりそれが終わらないと、こちらはゆっくりと食べられない。やっと自分の分を口に運んだと思ったら、時計を見て「あぁもう

洗濯しなきゃ。」と慌てたりして・・・。夫は気を使ってなるべく誰かが一人で食べることにならないように、いつもコーヒー

を飲んだりしながら一緒のテーブルにいてくれたりもするんだけれど。
それで、たまたま今日タイトルに惹かれて買った「クロワッサン」を読んで感心

!そのむさぼり読む姿は他人が見たら、まるで参考書を読む受験生のようだったと思う。とても勉強になった。やっぱり主婦の先輩方は時間をものすごく有効に使えていて、どれほど日頃の工夫が大事か、思い知らされた。掃除とか朝食とか、毎日の「ちょっとした下準備」で、効率をうんと良くしている。カッコいいなぁ。私もあと10年くらいしたら、今より手際のいい「主婦の技」を身につけていられるのだろうか・・・

。がんばろーっと!
ちなみにそのタイトルとは、「手早い家事の技」でした!